積丹半島から日本海沿いに追分ソーランラインを南下。
宗谷岬に夕方に到着、一通り撮影後、稚内に移動。 ほとんど夜景撮影になりましたが、ノシャップ岬撮影後、残り少なくなってきた休暇を数え、今夜のうちに出来るかぎり南下することに。 本当は、日本海オロロンラインを夕方走り、夕日の利尻富士を撮影したかったのですが、あと20時間程ここで過ごす訳にもゆかず、これもまた次回に持ち越しとします。 残りガソリンを気にしながら夜の日本海沿いの道路をひたすら南下、睡魔と闘いながら、札幌、小樽、そして余市に到着。 道の駅で休息後、翌朝は余市から積丹半島をぐるっと日本海沿いに南下します。日本海に沈む日没は、せなた町の高台から望み、その後もひたすら追分ソーランラインを南下。 江差町から山越えの大野国道で函館に到着。 丁度夜の青森行きフェリーに間に合いましたので、コンビニで夜食を購入後に乗船。 真夜中の青森港に到着後、一路東京に向けて、東北自動車道を一気に南下。 昼前には東京の自宅に到着し、今回の撮影旅行も完了です。
積丹半島の神威岬にて
せたな町の展望台より、日暮れの三本杉岩を撮影。
瀬棚地区の海岸風景(追分ソーランライン)