今回の目的地は、スウェーデンのストックホルムとドイツのミュンヘンでした。最初の仕事を終え、次の仕事先であるミュンヘンに移動。ここミュンヘンも結構雪が降っており、Sバーン(電車)の駅からホテルまで、歩道に積もった雪の中、重いスーツケースをゴロゴロ出来ずに、持ち上げての移動でした。ドイツも2月は、完全な冬景色で、寒かったです。帰国前の空き時間に、周辺を散策しました。
ドイツ/ミュンヘンのマリエン広場にて新市庁舎を撮影 新市庁舎は、1867~1909年に建てられたネオ・ゴシック様式で、ドイツ最大の仕掛け時計グロッケンシュピールが有名です。(時間の関係で、動いている様子は見られませんでしたが)
ノイシュヴァンシュタイン城麓の、ホーエンシュヴァンガウ村の風景。
ホーエンシュヴァンガウ城
ノイシュヴァンシュタイン城(白鳥城)を造ったルートヴィヒ2世の父、マクシミリアン2世が再建したお城で、黄色の外観が特徴的です。