TABI-008-London of Ryon's Photography Excursion

DSC02812.jpgイギリス/ロンドン  バッキンガム宮殿

  • 早朝のフライトでミュンヘンから移動し、ヒースロー空港発の帰国便の出発時間まで、駆け足でロンドン市内を歩きました。ロンドンを歩くのは今回で二度目。前回93年の旅行は、ツアーでしたので、何処をどの様に歩いたか???な状況でした。しかし今回は、積極的に地下鉄に乗って、地上を歩き、久しぶりのロンドンを時間制限はありましたが、楽しみました。

DSC02740.jpgイギリス/ロンドンのテムズ川に架かるタワーブリッジ

DSC02817.jpgピカデリーサーカス付近、ロンドンバスの走る街並み
DSC02840.jpgピカデリーサーカス地下鉄ホームにて

DSC02646.jpgSONY DSC-U40     ヒースロー空港から地下鉄に乗って、キングズ・クロス駅へDSC02647.jpgSONY DSC-U40    キングズ・クロス駅の8番線ホームから、9、10および11番線ホームに向かいます。DSC02648.jpgSONY DSC-U40         写真のように、9と3/4番線ホームの案内プレートが、DSC02649.jpgSONY DSC-U40    9と3/4番線プレートの下の壁には、荷物カートが壁にめり込んだ状態でありました。DSC02651.jpgSONY DSC-U40          そう、ここキングズ・クロス駅の9と3/4番線ホームは、あの「ハリーポッターが、魔法学校ホズワーズに向かう汽車に乗るため、この壁を通り抜けて向かう場所なのです。 それで、この様なユーモラスなディスプレイを準備しているんです。DSC02664.jpgSONY DSC-U40    こちらは大英博物館。訪問時は、「アフリカと平和」に関する特別展示を行ってました。手前の木のオブジェは、回収・廃棄された銃で製作されています。
DSC02672.jpgSONY DSC-U40     有名なロゼッタストーンDSC02676.jpgSONY DSC-U40    大英博物館DSC02682.jpgSONY DSC-U40    大英博物館DSC02686.jpgSONY DSC-U40    大英博物館DSC02707.jpgSONY DSC-U40       どこだったか?DSC02712.jpgSONY DSC-U40         ロンドンブリッジ
DSC02726.jpgSONY DSC-U40         ロンドン塔DSC02730.jpgSONY DSC-U40         ロンドン塔DSC02740.jpgSONY DSC-U40          タワーブリッジをロンドン塔側からDSC02741.jpgSONY DSC-U40    タワーブリッッジDSC02746.jpgSONY DSC-U40     タワーブリッジを歩いて渡りますDSC02758.jpgSONY DSC-U40     ベルファスト号近くの建物内装飾
DSC02763.jpgSONY DSC-U40           国会議事堂(ビッグ・ベン)DSC02780.jpgSONY DSC-U40          国会議事堂の裏手DSC02784.jpgSONY DSC-U40          ウェストミンスター寺院DSC02787.jpgSONY DSC-U40    ウェストミンスター寺院DSC02794.jpgSONY DSC-U40    行き先掲示板DSC02812.jpgSONY DSC-U40    バッキンガム宮殿正門
DSC02813.jpgSONY DSC-U40    バッキンガム宮殿DSC02815.jpgSONY DSC-U40    バッキンガム宮殿の衛兵DSC02817.jpgSONY DSC-U40         ピカデリーサーカス付近DSC02818.jpgSONY DSC-U40    街角DSC02823.jpgSONY DSC-U40    ピカデリーサーカス  エロスの像DSC02840.jpgSONY DSC-U40           地下鉄 ピカデリーサーカス駅ホーム
DSC02841.jpgSONY DSC-U40          自然史博物館DSC02842.jpgSONY DSC-U40          自然史博物館エントランスホールDSC02871.jpgSONY DSC-U40          自然史博物館            モーリシャス諸島にいたドー・ドーの剥製