TABI-012-Swiss of Ryon's Photography Excursion

DSC00675.jpgスイス/チューリッヒへ  今回はスイス・エアーにて移動

  • 成田から12時間40分かかって、ようやくスイス・チューリッヒへ到着。 そこからベルン経由の特急電車でインターラーケン・オスト駅(終点)まで約2時間。 登山鉄道(BOB)に乗り換え、約40~50分で目的のグリンデルワルドへ到着。 日本を出発してからの、長い長い一日がやっと終わろうとしていますが、これからここ、グリンデルワルドに7泊して周辺のポイントをいろいろと訪れます。

IMGP2135.JPGグリンデルワルドのフィルスト展望台(2171m)にて

IMGP2106.JPGフィルストから往復2時間のバッハアルプゼーに、標高2265mの山上湖。    到着した途端、雷雨が、、。慌てて下山しましたが、雹混じりの激しい雨が降り、放牧されていた牛達も全速力で逃げ出していました。(牛の全速力の走りは初めて目にしましたが、とても速く、恐ろしいほど迫力満点でした。) フィルストのレストランに非難し、温かいスープをいただき、グリンデルワルドに戻りました。
IMGP2176.JPGインターラーケンの街を、オスト(東)駅からヴェスト(西)駅へと散策しました。

DSC00675.jpgSONY DSC-T5         成田からチューリッヒ空港へ、今回はスイス航空(LX169便)で12時間40分の空の旅。IMGP2153.JPGPENTAX istDS        グリンデルワルド駅から東に10分程の距離にある、フィルスト展望台へのゴンドラリフト乗り場。IMGP2130.JPGPENTAX istDS       フィルスト展望台は、2171mです。晴れていれば見晴らし抜群。IMGP2135.JPGPENTAX istDS    フィルスト展望台付近にいた放牧中の牛。IMGP2106.JPGPENTAX istDS        フィルスト展望台から写真の山上湖2265m(バッハアルプゼー)まで往復約2時間。湖に着いた頃から雨が降りだし、慌てて下山。山の天気は変わり易く、8月なのに大きな雹まで降ってくる始末。途中、雷と雹から逃げ惑う放牧牛の群れに遭遇。全力疾走の成牛は、マジで怖かったです。IMGP2157.JPGPENTAX istDS        フィルスト展望台から下山し、麓のゴンドラ乗り場付近。左手の窓辺の花が綺麗な宿&レストランは、前回のグリンデルワルド滞在時のホテルであるアルテポスト。部屋の窓の真正面がアイガー北壁です。
IMGP2210.JPGPENTAX istDS        今回のホテルのダービー。 グリンデルワルド駅から徒歩0分。と言うか、柵の無いホームの横がそのままホテルという立地。IMGP3977.jpgPENTAX istDS       ホテルダービーの最上階、東端が今回の部屋でした。写真は、窓から眺めるグリンデルワルドの街並み。IMGP3981.jpgPENTAX istDS       グリンデルワルドの街並み。 お土産屋さんが沢山、写真の中央部がモンベルのお店。IMGP3451.JPGPENTAX istDS        ホテルの窓に飾られていた花を夕方の斜光で撮影。IMGP3432.JPGPENTAX istDS       夕方の、グリンデルワルド駅ホーム。IMGP3431.JPGPENTAX istDS       長野の松本市とは姉妹都市。こんな看板がありました。「松本市まで12356km」
IMGP3434.JPGPENTAX istDS       夕方の斜光に輝くグリンデルワルドIMGP3439.JPGPENTAX istDS        クライネシャイデックから下ってきた黄色い登山鉄道(WAB)。IMGP3450.JPGPENTAX istDS       ホテルの窓から望むグ   リンデルワルド。DSC01100+.jpgSONY DSC-T5        夕食を終えて、グリンデルワルドを散策。滞在中は、写真のレストランでも何度か食事をしました。アイガー北壁が圧し掛かって来るような迫力の風景でした。(広角が足りない!この時はコンデジしか持っていませんでした!残念!!!)DSC01102+.jpgSONY DSC-T5     夕闇迫る、グリンデルワルドの風景。DSC01112+.jpgSONY DSC-T5        お土産屋さんは、各種チョコレートでいっぱい!
IMGP2163.JPGPENTAX istDS       グリンデルワルド駅ホームに入ってくる登山鉄道BOBIMGP2176.JPGPENTAX istDS        インターラーケンの街を散策IMGP2535.JPGPENTAX istDS          インターラーケンにてIMGP2206.JPGPENTAX istDS        インターラーケン・オスト駅からグリンデルワルドに向け出発した登山鉄道BOB車窓から。IMGP3422.JPGPENTAX istDS         インターラーケン・オスト駅を出発したBOBは、ここツヴァイリュチーネン駅にてラウターブルンネン行き(前方車両)と、グリンデルワルド行き(後方車両)に分かれます。IMGP3631.jpgPENTAX istDS        今回宿泊のホテルダービーを、駅ホームと反対方向から望む。