TABI-070-Takabochi of Ryon's Photography Excursion

_45W1789++++.jpgAM5:01頃 まだ夜明け前

山頂に到着後、今回は新規導入デジイチ(K-30)を含め3台を三脚にセット。 当日の日の出時間は5時59分の予定。 山頂の気温はほぼ0度。 寒さの中、日の出前の夜景撮影を開始しましたが、どんどんガスが発生してしまい、遂には完全に霧の中。 とても、日の出まで粘っても晴れそうにないと判断し、早々と撤退する事に。 機材を撤収し、山頂から駐車場へ。 それでも山頂に登っていく人が....。

_45W1791++++.jpgAM5:06頃 少しずつ夜明けの光が

_J3P5020++++.jpgAM5:17頃 八ヶ岳から富士そして、中央アルプスが望めましたが、この後に天候急変にて終了。
_45W1811++.jpgAM6:01頃 松本方面の山並み

駐車場まで下山し、車に機材を片づけて、最後に駐車場を松本方面端まで移動させたところ、薄っすらと北アルプスが見えます。
大急ぎで1台だけカメラをセットし、撮影した山並みのグラデーションが上の写真。 当時撮影していたのは自分も含め2名のみ。 他の撮影者はそれぞれ車内に待機していましたが、2人が撮影しているのを見て、あわててカメラをセットしだしましたが、その頃にはまたしてもガスの中。

_45W1789++++.jpgCANON EOS-1DmkⅣ     諏訪湖の夜景_45W1791++++.jpgCANON EOS-1DmkⅣ     少し夜明け前の光が_J3P5020++++.jpgCANON EOS-1DmkⅢ     この撮影後、ガスに包まれ撮影断念_45W1811++.jpgCANON EOS-1DmkⅣ     山頂駐車場から松本方面を