TABI-061-Senbatsu of Ryon's Photography Excursion

_J3P0161.JPG選手が走り出し、試合開始です。

熊本代表の九州学園との対戦を応援するため、新幹線で甲子園球場までやって来ました。 小学生の頃、1~2回高校野球の試合をここ甲子園で見学しましたが、それ以来3?年ぶりの高校野球見学(応援)です。 3.11の東日本大震災の影響で、在校生(中学&高校)の応援は自粛になりましたが、アルプススタンドは紫紺の応援グッズを身に纏った卒業生や自主的に参加した在校生で満席でした。  

_J3P0156.jpg第4日、第3試合を応援します。 翌日の第1試合は当時自分が進学を考えていた県立高校です。(願書も出してました..。)

_J3P0181.JPG打線が繋がり、反撃開始。 アルプススタンドの応援も力が入ります。
_J3P0437.JPG結果は残念、7-8xのサヨナラでした。

_J3P0153.jpgCANON EOS-1DmkⅢ              試合開始まで少し時間があったので、元町中華街を散策。_J3P0154.jpgCANON EOS-1DmkⅢ               中華街はやはりハデです。_J3P0155.jpgCANON EOS-1DmkⅢ     甲子園球場に到着です。ここで一塁側アルプススタンドのチケット(500円)を購入。_J3P0156.jpgCANON EOS-1DmkⅢ     球状外壁に、当日と翌日の試合組み合わせを発見。_J3P0158.JPGCANON EOS-1DmkⅢ     試合開始前のグランド整備を一塁側アルプススタンドより眺める。_J3P0161.JPGCANON EOS-1DmkⅢ     試合開始を待つ両校選手。
_J3P0166.JPGCANON EOS-1DmkⅢ     一回の両校の攻撃が終了。 1回表から先制し、大喜びしたのも束の間、あっと言う間に大逆転。_J3P0181.JPGCANON EOS-1DmkⅢ     3回表、反撃開始です。_J3P0228.JPGCANON EOS-1DmkⅢ     バックスタンドに掲げられた(半旗)校旗。_J3P0249.jpgCANON EOS-1DmkⅢ     エースは新2年生_J3P0312.jpgCANON EOS-1DmkⅢ     スタンドの応援にも力が入ります_J3P0313.jpgCANON EOS-1DmkⅢ     阪神タイガースのマートン選手が急に見学に来たようです。アルプススタンドのすぐ横の通路から、グランドをしばらく見ていました。
_J3P0323+.jpgCANON EOS-1DmkⅢ     攻撃_J3P0384.jpgCANON EOS-1DmkⅢ     守備_J3P0423.jpgCANON EOS-1DmkⅢ     力投_J3P0425.jpgCANON EOS-1DmkⅢ     調子が出て来ました_J3P0437.JPGCANON EOS-1DmkⅢ     9回裏、サヨナラでした...。_J3P0442.JPGCANON EOS-1DmkⅢ     新2年生が主体のチームですので、まだまだチャンスはありそうです。 頑張れ!!