TABI-047-Tokushima of Ryon's Photography Excursion

_J3P7960+.jpg小神子海岸から、和田島方面から昇る朝日を撮影。

今回の年末年始は、私の田舎である小神子へ自家用車で帰省。 夜通し走り抜け、未明には徳島に到着。 ちょうど日の出前の時間帯でしたので、そのまま海岸へ直行。 日の出の風景を撮影することに成功。 元旦の朝も、同様に海岸から初日の出を撮影。  

_J3P8035+.jpg年末の朝日です。

_J3P8348+.jpg2010年元旦。 初日の出を撮影。雲が邪魔でした。
_J3P8458+.jpg初詣に、小松島の金長狸神社へ。

_J3P7924+.jpgCANON EOS-1DmkⅢ     年末の夜明け前の徳島の海岸_J3P7960+.jpgCANON EOS-1DmkⅢ     日の出_J3P7969+.jpgCANON EOS-1DmkⅢ     雲の隙間から、なんとか朝日が。。。_J3P8002+.jpgCANON EOS-1DmkⅢ     朝日を浴びた、波打ち際。_J3P8011+.jpgCANON EOS-1DmkⅢ     朝日が昇ってしまいました_J3P8026+.jpgCANON EOS-1DmkⅢ     露出をマイナス補正
_J3P8029+.jpgCANON EOS-1DmkⅢ     朝日が昇ってしまい、そろそろ実家に移動です。_J3P8035+.jpgCANON EOS-1DmkⅢ     そろそろ撤収です_J3P8145+.jpgCANON EOS-1DmkⅢ     実家の庭に咲いていました_J3P8184+.jpgCANON EOS-1DmkⅢ     元根井漁港では、お正月飾りの漁船がいっぱい。_J3P8190+.jpgCANON EOS-1DmkⅢ     裏山(日の峰山)に、夕景撮影に出かけました。_J3P8206+.jpgCANON EOS-1DmkⅢ     日没の写真は、無理でした。(西方向は山の為) 元根井漁港の海上灯台を撮影。
_J3P8216+.jpgCANON EOS-1DmkⅢ     しっかりと三脚に固定し、灯台を撮影。_J3P8208+.jpgCANON EOS-1DmkⅢ          左の写真と同日、(ほぼ)同時刻。うまい具合に、月が昇ってきました。_J3P8228+.jpgCANON EOS-1DmkⅢ     金長狸公園で_J3P8230+.jpgCANON EOS-1DmkⅢ         巨大なタヌキのオブジェ_J3P8233+.jpgCANON EOS-1DmkⅢ     金長たぬき公園からの帰途、再度 漁港を撮影。_J3P8348+.jpgCANON EOS-1DmkⅢ     徳島 小神子の海岸から、初日の出を撮影。
_J3P8354+.jpgCANON EOS-1DmkⅢ     2010年の初日の出_J3P8365+.jpgCANON EOS-1DmkⅢ     元旦のオレンジオ色の世界_J3P8379+.jpgCANON EOS-1DmkⅢ        初日の出が昇ります_J3P8447+.jpgCANON EOS-1DmkⅢ     初詣には、金長(狸)神社に_J3P8449+.jpgCANON EOS-1DmkⅢ     ジブリのアニメの「平成狸合戦ぽんぽこ」にこのままの金長神社が出てきます。_J3P8458+.jpgCANON EOS-1DmkⅢ     昔はこんなオブジェありませんでした