TABI-044-Nagano of Ryon's Photography Excursion

_J3P2653+.jpg高ボッチ高原から望む、八ヶ岳, 富士山そして諏訪湖。

八ヶ岳、諏訪湖そして富士山を絡めた写真を狙って、有名な撮影スポットの高ボッチ高原へ。 到着時、既に多くの撮影者が三脚をセットしています。 夜明けの撮影後、戸隠方面へ。 鏡池は、既に紅葉の旬を過ぎていました。 再度、高ボッチ高原に戻り、再挑戦です。 しかし、諏訪湖にガスが発生し、富士山もほとんど見えない状況でした。  

_J3P2668+.jpg諏訪湖の湖面が鏡の様です。

_J3P2776+.jpg甲府、ワイナリー内。
_J3P2828+.jpg甲府、ワイン用のぶどう。

_J3P2651+.jpgCANON EOS-1DmkⅢ     夜明け前の高ボッチ高原から。_J3P2653+.jpgCANON EOS-1DmkⅢ     日の出が近づき、だんだんと空に赤味が差してきました。_J3P2654+.jpgCANON EOS-1DmkⅢ     諏訪湖周辺のライトが綺麗です。_J3P2668+.jpgCANON EOS-1DmkⅢ     諏訪湖周辺の光が少なくなってきましたが、その分、空がオレンジ色に染まりだします。_J3P2776+.jpgCANON EOS-1DmkⅢ     甲府、ワイナリーにて。_J3P2782+.jpgCANON EOS-1DmkⅢ             甲府、ワイナリーにて。
_J3P2828+.jpgCANON EOS-1DmkⅢ     甲府、ガラス館附属のワイン売り場に植わっていたぶどう。_J3P2832+.jpgCANON EOS-1DmkⅢ     甲府、ガラス館にて、ガラスのぶどうを撮影。_J3P2837+.jpgCANON EOS-1DmkⅢ     甲府、ガラス館。ガラスと光の饗宴。_J3P2848+.jpgCANON EOS-1DmkⅢ     甲府、ガラス館。_J3P2853+.jpgCANON EOS-1DmkⅢ         甲府、ガラス館にて。_J3P2857+.jpgCANON EOS-1DmkⅢ         甲府、ガラス館にて。